まいどー、ひつまです( ̄ー ̄ゞ-☆
仮眠できないのでとりあえず、本日2つ目をUPします(重い話ですが)。
これは私の持論なので「どう思うかは人それぞれ」です。
そもそも「何故、人は生まれるのか?」
40代前半の私から見て「生まれてから死ぬまでに出逢う人やものの為」。
これは、家族、友達、仲間だけではなく通りすがりの人やらすれ違う人、着る服も建物や看板、知らない人やものも全部まとめてです。
全部はひとつであり、ひとつはみんな繋がりが有ると私は思います‼
じゃあ「何故、生きるのか?」
私は以前に「自殺未遂と幽体離脱を経験したので"生かされている"のでは」と思っています。
それは「世界の全てがと、云う意味で…」、「寝ていても、起きて言おうが食べていてもぼんやりしていても」何もしてないけど、呼吸も含めて。
全てがそれぞれ、互いに水面に石を投げ入れた「波紋のように互いに干渉しているのでは」と、思うのです。
そして、長生きしたいと「悪あがきしても寿命が来れば死に」苦しくても「命が尽きる迄は命は続く」それは、「いつ尽きるかは誰にも解らない」。
のです。
そして、その証に「何かをする」のです。大きな事も些細な事も…。
更に、それは「全てへの恩返しだと」思うのです。
更には生かされていることを感謝するべきです。
なぜなら「ふれあう事が出来るから」。
見えない力や気配達は影響はするものの実際には触れて感じる事はほぼ不可能ではないかと思うのです(確信は定かでは有りませんが…)。
では、「人生とは何か?」
「命の中での浮き、沈みであり泳いで行くような事」では、と思うのです。
楽しみも苦しみも「成長の糧なのです」片方だけは望めません。
最後に一言、
「健康だからと言ってもあぐらをかくべからず、病人だからと言っても"精一杯ならば問題なし"」
以上、ひつまでした(^o^ゞ
仮眠できないのでとりあえず、本日2つ目をUPします(重い話ですが)。
これは私の持論なので「どう思うかは人それぞれ」です。
そもそも「何故、人は生まれるのか?」
40代前半の私から見て「生まれてから死ぬまでに出逢う人やものの為」。
これは、家族、友達、仲間だけではなく通りすがりの人やらすれ違う人、着る服も建物や看板、知らない人やものも全部まとめてです。
全部はひとつであり、ひとつはみんな繋がりが有ると私は思います‼
じゃあ「何故、生きるのか?」
私は以前に「自殺未遂と幽体離脱を経験したので"生かされている"のでは」と思っています。
それは「世界の全てがと、云う意味で…」、「寝ていても、起きて言おうが食べていてもぼんやりしていても」何もしてないけど、呼吸も含めて。
全てがそれぞれ、互いに水面に石を投げ入れた「波紋のように互いに干渉しているのでは」と、思うのです。
そして、長生きしたいと「悪あがきしても寿命が来れば死に」苦しくても「命が尽きる迄は命は続く」それは、「いつ尽きるかは誰にも解らない」。
のです。
そして、その証に「何かをする」のです。大きな事も些細な事も…。
更に、それは「全てへの恩返しだと」思うのです。
更には生かされていることを感謝するべきです。
なぜなら「ふれあう事が出来るから」。
見えない力や気配達は影響はするものの実際には触れて感じる事はほぼ不可能ではないかと思うのです(確信は定かでは有りませんが…)。
では、「人生とは何か?」
「命の中での浮き、沈みであり泳いで行くような事」では、と思うのです。
楽しみも苦しみも「成長の糧なのです」片方だけは望めません。
最後に一言、
「健康だからと言ってもあぐらをかくべからず、病人だからと言っても"精一杯ならば問題なし"」
以上、ひつまでした(^o^ゞ